名古屋市にある鶴舞公園(つるまこうえん)は桜の名所として知られていて、毎年多くの方が桜を見に訪れます。

昨年は桜祭りの期間中に約200万人もの来場者が訪れました!
1日あたり約10万人もの来場者が訪れることを考えると、とても人気なのが分かりますよね。
また鶴舞公園は、名古屋市最初の都市公園で、西洋風庭園と日本庭園を併せ持つ歴史のある公園です。
国の登録記念物にも登録された公園で、約750本の美しい桜が咲き誇るのを堪能したいですね!
そこで、鶴舞公園桜祭りについてまとめてみました。
- 鶴舞公園桜祭りの日程
- 開花予想
- 屋台の営業時間
- ライトアップの時間
- 駐車場の料金
LEDによるカラフルな照明が、桜を美しく彩るライトアップも行われるので、昼も夜もお花見を楽しんでくださいね。
\春の花・お祭り特集/
鶴舞公園桜祭り2025 いつからいつまで?
鶴舞公園桜祭りは、2025年3月20日(木)から開催されます。
開催期間 | 2025年3月20日(木)~4月6日(日) |
開催時間 | 10:00~21:00 |
開催場所 | 鶴舞公園 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1 |
入場料金 | 無料 |
アクセス方法 | 【電車】 ・JR・地下鉄「鶴舞」駅下車後、徒歩すぐ 【車】 ・名古屋高速道路「吹上西」ICまたは「吹上東」ICから約5分 |
現時点で鶴舞公園の開花予想は3月24日、満開が4月3日、桜吹雪が4月8日です。
鶴舞公園桜祭りの期間中に開花、満開、桜吹雪のすべての状態を見ることができそうです!
昨年は約200万人もの来場者が訪れた、人気の鶴舞公園桜祭りで美しい桜を見たいですね。
鶴舞公園桜祭り2025 屋台は何時から何時まで?
鶴舞公園桜祭りでは、例年約80店舗もの屋台とキッチンカーが並びます。

屋台の他に、キッチンカーも並ぶので美味しいメニューが盛りだくさんです!
鶴舞公園桜祭りで出店される屋台情報はこちら!
- 出店場所…鶴舞公園内
- 営業時間
10:00~21:00(キッチンカー・屋台)
11:00~21:30(ビアガーデン)
過去に販売された屋台メニュー
たこ焼き、焼きそば、お好み焼き、広島焼き、唐揚げ、手羽先、名古屋コーチン串焼き、味噌カツ串、天むす、ベビーカステラ、りんご飴、いちご飴、ビール
屋台は10:00~21:00まで営業していて、昨年はビアガーデンが開催されました。
今年もビアガーデンが開催されるのかは現時点で公開されていませんが、ビアガーデンがあると期待します。
ビアガーデン情報(2024年):
平日(月〜木)は17:00から営業開始となる可能性があります。
浩養園会場のビアガーデンは金・土・日・祝日のみの営業
鶴舞公園桜祭り2025 ライトアップの時間は?
鶴舞公園桜祭りでは幻想的な夜桜のライトアップを見ることができます。
桜祭りの期間中、毎日さくらライトアップが開催されるので、夜桜も楽しんでくださいね。
- 開催期間…2025年3月20日(木)~4月6日(日)
- 開催時間…18:00~22:00
ライトアップでは、LEDによるカラフルな照明が桜を美しく彩り、昼間とは異なる幻想的な景色を楽しむことができます。
「日本さくら名所100選」に選ばれた、園内で最も人気の高い桜林のライトアップは圧巻です。

噴水塔周辺(名古屋市指定文化財のローマ様式の噴水)もライトアップされます。
「毎年必ず行く鶴舞公園の桜祭り。名大病院とライトアップされた桜のコラボ綺麗」
参考画像:https://x.com/zwlsmd/status/1640164836163321859
鶴舞公園桜祭り2025 駐車場の料金は?
鶴舞公園には駐車場が設けられていて、桜祭り期間中でも利用することができます。
【鶴舞公園駐車場(公会堂側)】
- 住所:名古屋市中区千代田5丁目20-21(鶴舞公園内)
- 駐車料金…20分100円
- 収容台数:普通車150台、大型車5台
鶴舞公園駐車場は公園内の北側にあり、名古屋市公会堂に隣接しています。
【鶴舞公園秋の池駐車場】
- 住所:名古屋市昭和区鶴舞1-1-20
- 駐車料金…30分200円
- 収容台数:普通車42台、バイク置場5台
鶴舞公園の秋の池エリアに位置していて、駐車場は無人でゲート式です。
【鶴舞公園南駐車場】
- 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2
- 駐車料金…30分200円
(最大料金は平日8:00~22:00が1,000円・土日祝日8:00~22:00が1,500円・全日22:00~翌8:00が300円) - 収容台数:普通車88台、身障者スペース2台、マイクロバス2台
- 17:30~翌8:00は普通車187台、大型車0台
鶴舞公園南駐車場は平日と土日祝日で料金が異なります。
公園内の駐車場は便利ですが、早い時間から満車になることが多いです。

桜まつり期間中は特に混雑するので、お昼頃には満車になる可能性が高いです。
駐車場に停められるか不安な方には、事前の予約できる駐車場をおすすめします。
比較的、混雑を避けられて、駐車場に入庫するまでの待ち時間が少ないので便利です!
予約できる駐車場
・akippa
・軒先パーキング
・予約できる駐車場 タイムズのB

当日駐車場を探す必要がないのは、嬉しいですね。駐車場の事前予約も検討してみてください。
まとめ:鶴舞公園桜祭り2025屋台やライトアップ時間
こちらの記事では、鶴舞公園桜祭りの日程、屋台の営業時間、またライトアップの時間、駐車場の料金をご紹介しました。
- 鶴舞公園桜祭りは2025年3月20日(木)〜4月13日(日)まで開催
- 屋台の営業時間は10:00〜21:00で、昨年は11:00〜21:30にビアガーデンがありました。
- ライトアップは18:00~22:00
- 今年も桜祭りとライトアップの開催期間が異なる可能性があります。
- 駐車場料金は全日20分100円で、平日と土日祝日で最大料金が異なります。
鶴舞公園には日本庭園と洋風庭園があり、公園内で異なる雰囲気を楽しむことができます。
そんな鶴舞公園では約750本の桜が植えられていて、桜祭りが盛り上がります!
名古屋の美味しい屋台メニューを楽しみながら、美しい桜を堪能してくださいね。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。